『View39(39種類のアレルゲンを一度に調べられるアレルギー検査)』について
ぽかぽかと春らしく暖かい日が増えてきましたね。春といえば、花粉症。これは、花粉が原因で引き起こされるアレルギ-疾患の総称です。
今回は、39種類のアレルゲンを1度の採血で調べることが出来る検査『View39』についてご紹介しますね。
―そもそもアレルギ-って何?―
外から入ってきた異物を排除しようとする機能を『免疫』といいます。
本来細菌やウイルスから身体を守ってくれる大切な仕組みである『免疫』ですが、食べ物やホコリ・花粉など身の回りにある通常は身体に害のないものに『免疫』が過剰反応してしまうことをアレルギ-と呼んでいます。
以下はアレルギ-に関する代表的な疾患です。
―原因を知ることはアレルギ-治療の第一歩です。―
アレルギ-の原因は身近なところにあります。
アレルギ-を引き起こす物質を『アレルゲン』といい、私たちの周りのいたるところに存在します。
アレルギ-の原因は1つとは限りません。
アレルゲンとなる物質は人によってさまざまです。
1人が複数の原因アレルゲンをもっていることもあります。
『View39』 (39種類のアレルゲン)
ひとつでもチェックがある方はアレルギ-の可能性があります。
検査を希望される方は医師・スタッフまでご相談ください。
BY 検査室